
ジャイアントトラックのジャンルを確立したと言っても過言ではないHPIサベージシリーズのベストヒットモデル「サベージX
4.1RTR」が進化を遂げ「サベージX 4.6RTR」となって新登場!
新開発F4.6エンジン(.28size)を搭載し約12%増した排気量の恩恵は絶大。フルセット完成モデル(RTR)の常識を覆す、カスタムモデルにも引けをとることのない超越のパフォーマンスを披露します。また、パワーアップに伴い、アルミデフユニット、ブレーキディスクのデュアル化等の強化も万全。最強のスタンダードジャイアントトラックが今ここに誕生しました。

フェイルセーフ搭載、2.4GHzプロポシステム
サベージ X4.6、サベージ XL、サベージ FLUX
HPに、HPIで新規開発された高性能2.4GHzプロポシステムを引き下げて登場。スペクトラム方式を使用し、初期設定をするだけで、あとはクリスタルを差し替える必要がありません。
RF-20受信機がフェイルセーフ技術を搭載しているので、バッテリーの停止や誤動作によりコントロールを失う心配がありません。


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






フェイルセーフ搭載、2.4GHzプロポシステム
HPIで新開発した2.4GHzのTF-20送信機をサベージ
X4.6に採用することで、ホイール式プロポでも安定したコントロールが楽しめます。ステアリングは、実際に実車トラックを運転しているのかと錯覚をおこすほどスムースに。ホイラー式プロポのアクセルとブレーキは、微妙な指使いにも反応してくれます。スペクトラム方式を採用した送信機で、周波数を変更するためのクリスタルを取り替える手間を省き、他のトラックとの周波数による誤動作を心配する必要がありません。TF-20送信機にはサーボ変換スイッチがあるので、プロポの調整も簡単です。電池は単三電池をご使用ください。
RF-20送信機は遠距離をカバーするので、トラックを思い通りに操作できます。標準コネクターを使用した標準サイズなので、プロポシステムのアップグレードや部品交換が、とても簡単です。
プロポシステムのフェイルセーフ技術
レースでは、プロポの誤作動により不意にコントロールを失うことは致命傷です。特にサページX4.6の様に大きなトラックでは、フェイルセーフシステムが大変重要になる訳です。フェイルセーフシステムを採用することで、サページの様に巨大なトラックのコントロールを失うことがなくなりました。
全長: 534 mm 全幅 427 mm 全高: 254 mm ホイールベース:
336.5 mm タイヤ: 159 x 85.5 mm サスペンショントラベル: 152 mm エンジン:
4.6cc(.28SIZE) トランスミッション: 2スピードトランスミッション ドライブトレイン: フルタイム4WD
エンジンスターター リコイルスターター
#104268 *サベージ X 4.6 トラック RTR 2.4GHz>-2
トラック(ブルー) 2.4GHzプロポ付メカ搭載済み完成車 1/8スケール4WDナイトロパワートラック
ナイトロスターF4.6エンジン搭載, ロートスターター装備, 2スピードトランスミッション #104270 *サベージ X 4.6 トラック RTR 2.4GHz>-2
トラック(レッド) 2.4GHzプロポ付メカ搭載済み完成車 1/8スケール4WDナイトロパワートラック
ナイトロスターF4.6エンジン搭載, ロートスターター装備, 2スピードトランスミッション

Specification may be subject to change