
「Eファイヤーストーム10T」はHPI Racing初の電動2WDトラック。
好評発売中のナイトロファイヤーストームの血を受け継いだ「Eファイヤーストーム10T」は手ごろなスケール、シンプルな2WDシステム、大径トラックタイヤとロングサスペンションアームが充
分なロードクリアランスを確保し、あらゆる路面で高い走破性を実現。2WDシステムのシ
ンプルな構造の中にも、各部においてレーシングライクなメカニズムを惜しみなく投入し、エ
ントリーユーザーからエキスパートの方まで満足していただける完成度を誇ります。
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


新設計のメインシャーシは、一体成型のコンポジットプラスチック製です。各セクションに分かれて分解が可能なためメンテナンス性が向上。
シャーシ内部には複数のリブが設けられていて高剛性を実現。
シャーシ底面は皿加工が施され、サイドポッドには角度が付けられているためマシンがロールした際の路面との干渉を最小限に抑えます。
Battery
Holder
最も重量のあるバッテリーをシャーシ中央に搭載。付属のスポンジスペーサーの位置を変更することで前後の重量配分の変更が可能になりました。
バッテリーホルダーの着脱をサムスクリューとすることでバッテリーの取り外しが容易になると共に様々なサイズのバッテリーにも対応可能。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

Eファイヤーストームにはナイトロファイヤーストーム10Tのタフなサスペンション設計とサスペンションジオメトリーを採用。
スチールターンバックル、スレデットショック、数種類のサスマウントなど豊富な調整箇所により様々なシチュエーションに対応可能です。
Eファイヤーストームに使用されている多くのパーツがナイトロファイヤーストームと共通なため既に発売されているナイトロファイヤーストームのオプションパーツも装着可能です。
Hubs and Steering
Knuckles フロント、リアに使用されるパーツには柔軟な素材を採用し、より衝撃に強くなりました。
ハブやアップライトはアッパーアーム取付位置が選択でき、走行場所に合わせたセッティングが可能です。
前後ホイールハブは脱落防止のためセットスクリューでアクスルに固定。ホイールハブ表面に加工されたリブがホイールのずれを防止します。
フロントホイールをベアリング支持ではなくハブ仕様とすることで前後のホイールの共通化を実現。
現在発売中のナイトロMT2用ホイール、タイヤが使用可能なので走行シーンに合わせて変更が可能。
Adjustable
Turnbuckles
前後アッパーアームとステアリングロッドには調整可能なスチール製ターンバックルロッドを標準で装備。
アッパーアーム取付位置は複数あり(内側2個、外側2個)状況に合わせたセッティングが可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
High-Grip
Tyres
フロントには非対称リブ付きのフロントラインタイヤ、リアにはミニピンタイプのグラウンドアサルトタイヤを装備。前後異なるタイヤとすることで2WD特有の軽快な動きをお楽しみいただけます。

![]() |
![]() |
![]() |



#10552 *E-ファイヤーストーム 10T RTR DSX-2 (レッド); 10556
- E-ファイヤーストーム10T DSX-2 (ブルー) \33,000
プロポ付メカ搭載済み完成車 1/10スケール2WD電動トラック、 走行用バッテリー 充電器は別途ご用意ください。
Specification may be subject to change